お問い合わせ(予約制ではありません)

092-707-6780

〒814-0021福岡県福岡市早良区荒江2丁目9-24

診療カレンダー 担当医カレンダー

消化器科

Medical

リード動物病院|福岡市にある犬猫専門の動物病院

こんなお悩みはございますか?

  • 軟便・下痢をしている
  • 痩せてきた
  • よく吐く
  • 食事量が減った
  • 便に虫がいた
  • 黄疸(皮膚や白眼が黄色)がある など

こんな症状や病気が考えられます

  • 食道炎
  • 食道狭窄
  • 巨大食道症
  • 異物誤食
  • 胃腸炎
  • 胃拡張捻転症候群
  • 肝リピドーシス
  • 糖尿病
  • 胆泥症
  • 胆石症
  • 胆嚢粘液嚢腫
  • 膵炎
  • 抗菌薬反応性腸症
  • 炎症性腸疾患
  • 腸リンパ管拡張症
  • 食物アレルギー

消化器疾患とは食道、胃、腸などの消化管および、胆道(胆嚢、胆管)、膵臓などの食べものの消化に関わる病気のことです。消化器の病気は主に下痢や嘔吐、食欲がなくなった、お腹を丸めているなどの症状で来院されることが多いです。消化器疾患は症状の現れ方が多様で数日でおさまる急性のケースから、1ヶ月以上も続く慢性的なケースもあります。
急性の場合、誤食や季節の変わり目、飼育環境の変化、ストレスなどが要因として考えられるケースが多いです。
一方、慢性の場合には消化器の炎症や腫瘍、アレルギーなどの可能性も考えられます。犬種・猫種、年齢などによっても、かかりやすい病気の種類は異なります。
「すぐ治るだろう」と放っておくのではなく、原因を突き止めて治療を行うことが大切です。

検査方法

  • 身体検査
  • 便検査
  • 血液検査
  • レントゲン検査
  • 腹部超音波検査
  • 内視鏡検査
  • バリウム造影検査
  • CT検査

代表的な病気

膵炎

膵炎の典型的な症状としては腹痛、嘔吐、食欲不振です。その他に下痢や“祈りのポーズ”という伏せの状態からお尻だけをあげる姿勢が見られることもあります。
膵炎の診断は、他の病気を除外しながら進めていきます。問診で誤食が無いか、触診で上腹部の痛みがないか確認します。血液検査では白血球数の上昇、CRPと呼ばれる急性炎症蛋白の上昇、アミラーゼ、リパーゼの上昇などが認められることがあります。また外部の検査で膵特異的リパーゼという免疫活性の測定を調べることもあります。レントゲン検査で膵炎を特定することは困難ですが、異物や他の疾患の有無を確認するためにおこないます。腹部超音波検査では膵臓の腫大や膵臓周囲の炎症、腹水の有無などを確認します。
膵炎の治療は、残念ながら特効薬がないのが現状です。点滴の他に制吐薬や鎮痛薬を併用することもあります。膵炎は重篤化すると亡くなる可能性がある怖い病気の一つです。できるたけ早期に治療をおこなうことが重要なため、嘔吐や下痢など比較的軽い症状でも早めに病院を受診することをおすすめします。

誤食

動物は色んなものを口に入れます。それは家の中やお散歩中とどこでも起こりえます。美味しい物や面白いもの、興味をそそられるものは沢山あります。

誤飲しやすいもの
  • ヒモ、ビニール、布、靴下
  • 種(ex 梅干し)
  • 串(ex 焼き鳥など)
  • ボール
  • おもちゃ
  • 釣り針や縫い針 など

飲み込んでも吐き出してくれる、あるいは便と一緒に出てくれれば問題にならないこともあります。しかし、万が一お腹のどこかで詰まってしまうと、開腹手術となってしまうことがあります。その場合、全身麻酔が必要となります。特に1才未満が非常に多いという報告があります。

また、誤食で怖いのに中毒があります。

中毒で来院が多いもの
  • チョコレート
  • タバコ
  • タマネギ
  • ブドウ
  • 人の薬

これらは摂取した量にもよりますが、危険な状態となることがあります。もし食べたことが分かっている場合、一度来院してください。